先進事例のある企業との情報交換会を開催しました
2022.9.21
2022年8月24日、女性活躍の先進事例のあるむつみ造園土木株式会社様、社会福祉法人 平鹿悠真会様の2社をお迎えし、オンライン形式での情報交換会を開催しました。
2回に分けて開催した今回の情報交換会では、事前に参加企業様からいただいた質問をもとに、まちづくりファリシテーターの平元美沙緒さんによるファシリテーションと、オブザーバーの株式会社小室経営コンサルタント 代表取締役 小室秀幸さんからはデータをもとにした専門的な解説や、実例をもとにしたアドバイスをしていただき、大変内容の濃い情報交換会となりました。
まずは先進企業の2社から会社の紹介を交え、
「働きやすい時間帯など違うので、ひとりひとりと話し合い、寄り添った対応を心がけている」
「家庭との”両立支援”と”休暇制度の充実”の2つを軸に女性の活躍推進に力を入れてきた」
「社内・社外研修を行い、社員のモチベーション向上や女性のリーダー育成につなげている」
など、実際の働き方の例や、女性人材活躍の具体的な手法・制度をご紹介いただきました。
続いて、参加企業様からの質問や悩みとして
- くるみん・えるぼし・ユースエール取得のメリットは?
- パートと正社員の責任の差をどのように提示しているか
- 今後パート社員を採用していきたいが、手法が分からない
- 女性管理職をどのように育成していけばよいか
などがあげられ、先進企業の2社には、これまでの経験を踏まえてどのような取り組みを行っているかなど詳しくお答えいただきました。
こちらは平元さんが、今回のセミナーの内容を、進行しながら分かりやすく手書きでまとめたグラフィック・レコーダーです!※クリックで拡大表示
第1回
第2回
参加した企業様からは
「先進企業様のお話はもちろん、他の企業の取り組みも聴くことができ、大変参考になりました」
「小室先生からの『くるみん』『えるぼし』などの取得価値やコツについてとても勉強になりました」
「今回の情報交換会の内容を活かし女性の活躍できる環境づくりに取り組んでいきたいと思います」
と前向きな感想をいただきました。
最後に、
社会福祉法人 平鹿悠真会さんからは、
「女性活躍にとどまらず、性別・年齢・雇用形態などの不平等感を感じさせない制度や取り組みが必要。
大きく制度を変えたり取り入れたりすることは大変なことだと思うが、社員がイキイキと笑顔で働ける環境作りに向けて諦めずに取り組んで行ってほしい」
むつみ造園土木株式会社さんからは、
「企業成長のヒントは女性や若い人もたくさん持っている。男女共同を基盤に職場の課題を見直すことが、女性が活躍できる職場づくりの第1歩になると思う。こういう場を通じて成功事例など情報交換していくこともとても重要なこと」
というメッセージをいただきました。
今回の情報交換会では、先進企業が実際に行っている具体的な手法を聞くことはもちろん、参加企業様同士でアドバイスし合う場面もみられ、大変活発な会になりました。
貴重なキーワードがたくさん飛び出し、参考になる話が多く主催者側も学びの時間となりました。
情報交換会に参加された企業様の採用活動、女性人材活躍の取り組みがより良きものになりますよう、応援、お祈り申し上げます。
SHE Project AKITAでは今後もさまざまなイベントが開催されます。
ぜひ、ご参加ください!
【9/22開催】第1回人材不足の悩みを解決!女性人材活躍推進セミナー
【10/6開催】第2回人材不足の悩みを解決!女性人材活躍推進セミナー
SHE Project AKITAでは、組合・団体様の総会や会合でお時間を頂戴し、
女性人材活用の成功事例やメリット等をご紹介する出張ミニセミナーを開催しております。
人が集まる活気のある企業へ! 出張!女性人材活躍推進ミニセミナー